空港で両替
空港についたら、まず両替しましょう。
もちろん、空港で全部の金額を両替する必要はありません。
パタヤ市内で、いくらでも両替できます。
空港についたら両替するのは、ホテルのデポジット料金及び送迎車またはタクシー・ミニバスの運転手へ払うお金が最低必要だからです。
また、送迎の運転手やホテルに到着して、荷物を運んでもらった場合、20バーツくらいのチップを払いました。
タイ国内に入ったときから、いきなりお金がかかります。
パタヤ市内で両替
パタヤの町でも、両替ができます。
タイの銀行のパタヤ支店の窓口が開いていれば、両替できます。
また、パタヤには支店のほかに、各銀行のブースが町中にあったり、スーパー、デパートの中にもあります。
ただし、夜は窓口にもよりますが、8時とか9時には閉まるようです。
もし初日の夜間に、パタヤに到着したら、両替できませんよね。
ですから、あらかじめ空港で、当座のお金を両替しておくのが便利です。
なお、パタヤのホテルでも両替できますが、手数料が高いのでやめておきましょう。
パタヤ市内でお得な両替屋さん
パタヤ市内でお得な両替屋さんは、北の方にあります。
場所は、セカンドロードを北上したところのビッグCの向いです。
その店の前にはコダックの看板がかかっています。
奥に進むと、両替の場所があります。
タイ人も稼いだ外貨をよく両替に来ています。
私たちは、この両替所のことをコダックと呼んでいました。
なお、1万円と1千円をバーツに両替してみたら、1万円の方が得でした(1千円の方が手数料が高かった)。
それにしても、なぜコダックが両替商を営んでいられるのかは、わかりません。
両替関連エントリー
- パタヤで役立つタイ語
- パタヤで役立つタイ語を少々とコミュニケーションツール。
- パタヤ注意事項
- パタヤでの注意事項やマナーを紹介します。
- パタヤ ソンテウ
- パタヤの足、ソンテウについて。