タイ古式マッサージ
マッサージが好き!パタヤ旅行中に時間があれば、即マッサージ。
ゴルフに行ったらマッサージ、ラン島に行ったらマッサージ、ゾウに乗ったらマッサージ。おじさんはマッサージが大好きです。
タイでは、マッサージが本当に人々に定着しています。タイ人もマッサージを受けているところをよく見ます。
さて、タイマッサージですが、おすすめは、1時間100バーツのお店。
日本円にすると300円くらいですか。300円のほかに通常チップを40バーツ、120円くらい渡します。それでも安い。
場所は、ソイボッカオを一本南に入った路地のあたり。静かでおすすめのマッサージ屋さんです。下の写真の「SAI THAI」というお店です。
あ。左上の写真も、同じ店のものを拡大したものです。。
たまたま近くのアレカロッジに宿をとっていた私たちは、しょっちゅうお世話になっていました。。
マッサージの種類
タイ古式マッサージと言うのは、英語でタイ・トラディショナル・マッサージと言い、いわゆる全身マッサージのことです。
足からマッサージしてゆき、最後は、背中・腰をぐきっと鳴るまで回す、整体のようなマッサージです。
全身マッサージに対して、頭・足を中心に行うヘッドマッサージ・フットマッサージがあります。
また、オイルマッサージと言う方法もあります。これは、すっぽんぽんになって、全身にアロマオイルを塗ってマッサージしてもらう方法です。
このうち、格安なマッサージは、タイ古式とヘッド・フット・ショルダーなどの部分マッサージで、オイルだけは高いです。
神棚
マッサージ屋さんのなかに祭られていた神棚です。
この神棚、ビアバーにも、レストランにもいたるところに飾られています。
実際にタイ人が信じているのは、仏様ですから、神棚というのはおかしいですね。
タイ式のお仏壇でしょうか。
爪の手入れ
手足の爪の手入れもしてくれます。
ネイルケアですね。
もちろん、普通のマッサージ屋さんでは、ネイルアートまではやってくれません。
ただし、つめをきれいに揃えたあと、マニュキュアは塗ってくれます。
ただし、つめのお手入れは、別途100バーツが必要でした。(値段は店によります。念のため)
タイ古式マッサージ関連エントリー
- パタヤのお寺
- パタヤのお寺に行ってきました。タイは、仏教の国ですから。
- クロコダイルファーム
- クロコダイルファームは、パタヤ観光にかかせない楽しい動物園です。
- エレファントビレッジ
- エレファントビレッジもパタヤでは人気の観光地です。象に乗ってトレッキングをします。
- ラン島
- ラン島は、パタヤ観光でもぜひ行きたいところです。マリンスポーツが手軽にできる場所です。
- ニューハーフショー
- ニューハーフショー アルカザールに行く。